東京谷中で座禅体験! 初心者でも安心、非日常を味わう
観光スポットが多い、台東区谷中。「あのスポットに行こう!」「こっちのお店も行きたいな!」と、ついつい慌ただしく過ごしてしまうことも多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、早朝や夕方以降にゆったりとした時間を堪能できる「座禅(坐禅)体験」。今回は、谷中で初心者でも気軽に座禅体験ができる、おすすめの場所を体験記付きでご紹介していきます!
心と身体を癒す、谷中での「座禅体験」がおすすめ
谷中で特別な時間を過ごすなら、座禅体験がおすすめです。
活気のある町でもありますが、谷中には静かに自分と向き合うことができる場所もあります。
静寂の中で背筋を伸ばして、日常からすこし離れるひと時を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
そもそも座禅ってなに?
「座禅ってなに?なんだか難しそう?」と思っている方もいるはず。
そもそも座禅とは、姿勢と呼吸と心を整え、「自分と向き合う」仏教の修行のひとつです。
静かで厳かな空間の中、頭を空っぽにして、気持ちのリセットをすることができます。
座禅というと、棒でピシャリと叩かれるのをイメージするかもしれません。
眠くなったり、雑念が入ったりして姿勢が崩れた際に、再度集中できるように肩や背中を叩きます。
座禅をすることで期待できる効果
①頭をリセットできる
呼吸に集中することで心を落ち着かせ、不安や悩みなどがクリアになる方も多いそうです。
②姿勢の改善に繋がる
背筋をまっすぐ伸ばして行うので、正しい姿勢を意識できるようになります。
特にデスクワークで座って仕事をすることが多い方におすすめです。
③気分転換になる
仕事や家事などで忙しい日々を過ごしていると、リラックスした時間を取れない方もいらっしゃるのでは?
ゆったりと呼吸をととのえることで、気分転換につながります。
他にも、「幸せホルモン(セロトニン)」の分泌を促す効果もあると、近年の研究で明らかにされつつあるみたいです!
初心者でも大丈夫! 台東区 谷中「擇木道場(たくぼくどうじょう)」で座禅体験
座禅というとお寺で行われるイメージがありますが、今回ご紹介するのは座禅”道場”です。
擇木道場がおすすめな理由
①毎日開催していて、予約が取りやすい
谷中周辺のお寺でも座禅体験はできますが、毎日開催しているのはかなり珍しいです!
こちらの座禅会は毎日開催していて、予約なしでの参加も可能です。
②曜日によっては、朝・昼・晩と開催しているから気軽に参加しやすい
朝活したい方はもちろん、「東京で1番遅い座禅会」を謳っており、お仕事終わりに参加したい方でも参加しやすいです。
③駅から近くてアクセスしやすい
JR日暮里駅(南口)から徒歩3分という立地にあります。
④座禅を全く知らなくても、一から優しく教えてくれる
作法や座り方などを丁寧に教えてもらえるので、初めての方でも安心です!
⑤座禅の他にヨガや茶道体験もできる
開催日によっては座禅以外の体験もできるため、新しいことにチャレンジしてみたい方にもおすすめです。
道場と聞くと堅いイメージや不安な気持ちもあるかもしれませんが、団体への勧誘は一切なく、入門しなくても気軽に参加できるので、安心してお試しください。
基本情報
住所:〒110-0001 東京都台東区谷中7丁目10-10
営業時間:月・水:朝 6:30〜7:00 夜 19:00〜20:00
火・木:朝 6:30〜7:00
金:朝 6:30〜7:00 夜 20:00〜21:00
土:昼 13:00〜15:00(一律1,000円/税込) 夕 17:00〜18:00
日:朝 7:00〜8:30 夕 17:00〜18:00
電話番号:03-3823-7647
参加費用:初回(見学)1,000円/税込、2回目以降は500円/税込
【体験記】実際に座禅してみた!予約から当日の流れまで
<①予約>
毎日開催されている座禅会に関しては、予約なしでも参加することも可能です!
<︎②当日の流れ>
①道場に入ったら、まず参加する方の氏名を書き、参加費を渡します
②初めての方は、ここで座禅のやり方などを教わります
右足を左ももの付け根あたりに乗せ、左足を右ももの付け根あたりに乗せます。
これが難しい場合は片方の足だけも大丈夫です。(半跏趺坐 はんかふざ)
③座禅をする部屋に移り、部屋の正面である神前にお辞儀をし、座禅に使用する座布団をセットします
④参加者が集まったら、定刻より約45分間(線香の火が消えるまで)座禅をします
足が痛くなってしまった場合は、足を組み替えてもOK。
⑤座禅終了後は、参加した方々とお茶をいただきながら座談します
私が参加した日は、抹茶と和菓子をいただきました。
勿論、参加しなくても問題はありません。
服装や注意点など
服装には特に決まりはありません。
ですが、座禅ではあぐらのように脚を組むので、伸縮性のある生地やゆったりしたズボンの着用がベターです。
裸足はNGなので、靴下や足袋を着用しましょう。
また、音がなるようなカチャカチャした服装(ウィンドブレーカーのような服)は、他の方の集中を切らしてしまう可能性があるので、なるべく控えた方が良いかもしれません。
ついでにここもチェック!
座禅体験の後には、道場近くで天王寺釈迦如来像を見て帰るのがおすすめです。
春は桜、秋は紅葉も楽しむことができます。
まとめ
今回はいつもとは違った谷中の楽しみ方をご紹介しました。
朝活にも夜活にもおすすめの座禅体験。
自分のお気に入りのスポットやお店も楽しみつつ、谷中での特別なひと時を過ごしていただけたら、嬉しいです!
※本記事は2024年11月時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
ライター/サンポブンガクヤネセン
谷中・根津・千駄木を散歩しています。
谷根千のグルメ・ファッション・文化・おすすめスポットなどを中心にXで発信中。
自分自身で実際に足を運び、体験して感じた、本当にいいと思うものを投稿することを心がけています。