浅草橋で角打ち!日本酒を気軽に楽しもう
実は酒どころの台東区。以前、浅草のどぶろく醸造所も紹介しましたが、「日本酒をもっと飲みたい!」という方におすすめなのが「角打ち」という楽しみ方です。その場で1杯飲むもよし、ボトルを買ってお土産にするもよし。今回は初心者でも安心して入れる、魅力たっぷりの酒販店「SAKE Street」をご紹介します!
そもそも「角打ち」とは?
「角打ち(かくうち)」とは、もともとは升の角に口をつけてお酒を飲むことを言いましたが、いまでは「酒店の一角でお酒を飲むこと」または「お酒が飲める酒屋さん」のこととされています。
基本的に酒屋がもととなった「お酒が飲める&買えるお店」ということですね。
基本的に酒屋がもととなった「お酒が飲める&買えるお店」ということですね。
今回お邪魔したのは浅草橋にある「SAKE Street」
浅草橋駅から徒歩2分に位置する「SAKE Street」。
常時100種類の日本酒や、クラフトサケと呼ばれる米をベースにしたリキュールなどを取り揃えており、1杯から気軽にお酒が楽しめます。
「日本人も外国人も気軽に日本酒を楽しめる場所を作りたい」
「日本酒の良さを国内外に発信できるリアルな店舗を作りたい」と、2019年11月にオープンしたこのお店。
取材をした日も、開店直後からお酒を買う人や角打ちを楽しむ人でにぎわっていました。
店内では、代表の藤田さんはじめスタッフがほれ込んだお酒を扱っており、生産量が少なく東京ではなかなか流通していない貴重なお酒や、まだ世に知られていない隠れた名酒など、全部で31蔵のお酒を扱っています。なかにはSAKE Streetのプライベートブランドのお酒もありますよ。
日本酒に詳しいスタッフに好みを相談しながら選ぶこともできるので、詳しくない方でも自分に合ったお酒を見つけられるはず◎
また、オンラインストアのほか自社メディアも運営し、日本酒のおいしさや蔵の魅力など「日本酒ライフがより楽しくなる情報」を日本語と英語で発信しています。プロが読んでも、日本酒に詳しくない人が読んでも興味深い話題が盛りだくさんです。
常時100種類の日本酒や、クラフトサケと呼ばれる米をベースにしたリキュールなどを取り揃えており、1杯から気軽にお酒が楽しめます。
「日本人も外国人も気軽に日本酒を楽しめる場所を作りたい」
「日本酒の良さを国内外に発信できるリアルな店舗を作りたい」と、2019年11月にオープンしたこのお店。
取材をした日も、開店直後からお酒を買う人や角打ちを楽しむ人でにぎわっていました。
店内では、代表の藤田さんはじめスタッフがほれ込んだお酒を扱っており、生産量が少なく東京ではなかなか流通していない貴重なお酒や、まだ世に知られていない隠れた名酒など、全部で31蔵のお酒を扱っています。なかにはSAKE Streetのプライベートブランドのお酒もありますよ。
日本酒に詳しいスタッフに好みを相談しながら選ぶこともできるので、詳しくない方でも自分に合ったお酒を見つけられるはず◎
また、オンラインストアのほか自社メディアも運営し、日本酒のおいしさや蔵の魅力など「日本酒ライフがより楽しくなる情報」を日本語と英語で発信しています。プロが読んでも、日本酒に詳しくない人が読んでも興味深い話題が盛りだくさんです。
1杯300円~楽しめる角打ち&こだわりのおつまみメニュー
お酒は季節によって、同じ銘柄でも味わいが異なります。
SAKE Streetでは、その時に販売している「旬」なお酒を気軽に1杯から味わうことができるのが特徴です。
今回注文したのは、日本酒3種飲み比べMENUから「夏酒」のセット(45ml×3種で税込\800-)。
そのほか「甘め」「すっきりめ」など、店員さんに相談して注文することができますよ♪ もちろん1種類だけでもOKです。
キャッシュオン形式なので、お酒やおつまみを決めたらレジで支払いをして、お酒をついでもらいます。
写真左から
・ぴちぴちした舌ざわりとフレッシュ&ジューシーな味わいの「津島屋 外伝 純米酒」
・米のうまみと甘みがしっかり感じられ、夏らしいグレープフルーツのような後味の「星降る夜のshirakiku」
・春にできたお酒を蔵で寝かせていたというだけあり、しっかりとした味わいの「真上 純米吟醸 生原酒」
をいただきました。
・ぴちぴちした舌ざわりとフレッシュ&ジューシーな味わいの「津島屋 外伝 純米酒」
・米のうまみと甘みがしっかり感じられ、夏らしいグレープフルーツのような後味の「星降る夜のshirakiku」
・春にできたお酒を蔵で寝かせていたというだけあり、しっかりとした味わいの「真上 純米吟醸 生原酒」
をいただきました。
おつまみメニューもお酒が進むものばかり。
今回は、店員さんおすすめの「しゃくし菜漬け」と「〆鯖」を注文しました。
しゃくし菜とは、「雪白体菜(せっぱくたいさい)」という野菜で、杓子(しゃもじ)のかたちをしていることからこの名前なのだそうです。シャキシャキして、夏のさわやかなお酒とピッタリ! 埼玉県は長瀞のものを取り寄せているのだとか。
〆鯖は、注文してから調理をしてくれます。
ただの〆鯖ではなく、ガリやごまがアクセントになっていて新鮮な味わい! ついついお酒を追加してしまうおいしさです。
今回は、店員さんおすすめの「しゃくし菜漬け」と「〆鯖」を注文しました。
しゃくし菜とは、「雪白体菜(せっぱくたいさい)」という野菜で、杓子(しゃもじ)のかたちをしていることからこの名前なのだそうです。シャキシャキして、夏のさわやかなお酒とピッタリ! 埼玉県は長瀞のものを取り寄せているのだとか。
〆鯖は、注文してから調理をしてくれます。
ただの〆鯖ではなく、ガリやごまがアクセントになっていて新鮮な味わい! ついついお酒を追加してしまうおいしさです。
SAKE Streetのこんな楽しみ方も!
SAKE Streetの魅力は、お酒を飲んだり買えるだけではありません!
SAKE Streetが掲載されている雑誌や、取り扱いのある蔵の記事が載った書籍のほか、日本酒について楽しく学べる漫画も置いてあります。
一人だと手持ち無沙汰になってしまう、というかたはぜひ手に取ってみては?
セルフでお燗ができる機械もあるので、トライしてみるのもおすすめ。特に冬はあったか~いお酒で心もホッとできます。使いたい場合はお店の方に一言お声がけくださいね!
SAKE Streetが掲載されている雑誌や、取り扱いのある蔵の記事が載った書籍のほか、日本酒について楽しく学べる漫画も置いてあります。
一人だと手持ち無沙汰になってしまう、というかたはぜひ手に取ってみては?
セルフでお燗ができる機械もあるので、トライしてみるのもおすすめ。特に冬はあったか~いお酒で心もホッとできます。使いたい場合はお店の方に一言お声がけくださいね!
代表・藤田利尚さんにインタビュー
SAKE Street代表の藤田利尚さんにお話を伺いました。
蔵元と会える!イベント情報
SAKE Streetでは、蔵元を呼んでの試飲販売会も行っています。
蔵の方にお話を聞きながら飲み比べたり、気に入ったものを買ってお家で楽しんだりできますよ。レアな限定酒も味わえるかもしれません。
また、2階のスペースを使って日本酒をより楽しめる講座も不定期で開催。イベントスケジュールは公式SNSでチェックしてみてくださいね。
DMでもイベントのご予約を受け付けているそうです!
写真:「神蔵」を醸す京都府・松井酒造の松井治右衛門さん
蔵の方にお話を聞きながら飲み比べたり、気に入ったものを買ってお家で楽しんだりできますよ。レアな限定酒も味わえるかもしれません。
また、2階のスペースを使って日本酒をより楽しめる講座も不定期で開催。イベントスケジュールは公式SNSでチェックしてみてくださいね。
DMでもイベントのご予約を受け付けているそうです!
写真:「神蔵」を醸す京都府・松井酒造の松井治右衛門さん
アクセス・基本情報
日本酒専門酒屋 SAKE Street
<住所>
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目11-5 柳橋ビル 1F
<アクセス>
・JR浅草橋駅 南口 徒歩2分
・都営浅草線 浅草橋駅A1出口 徒歩2分
<営業時間>
火〜金: 13:00-20:00
土・日・祝: 13:00-18:00
定休日: 月曜日
※本記事は2024年8月時点の情報です。 最新の情報は公式サイト、公式SNSをご確認ください。
<住所>
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目11-5 柳橋ビル 1F
<アクセス>
・JR浅草橋駅 南口 徒歩2分
・都営浅草線 浅草橋駅A1出口 徒歩2分
<営業時間>
火〜金: 13:00-20:00
土・日・祝: 13:00-18:00
定休日: 月曜日
※本記事は2024年8月時点の情報です。
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください