メニューを閉じる
次のデートは上野へGO!雨の日も楽しい、上野1日満喫デートプラン

次のデートは上野へGO!雨の日も楽しい、上野1日満喫デートプラン

楽しみにしていたデート当日に、あいにくの雨・・・。でも上野デートなら、大丈夫!
駅近で雨でも楽しめるスポットがたくさんあるんです。
今回は、雨の日こそ訪れたい歴史と文化が残る「上野」を中心に、1日たっぷりと過ごせるデートプランのご紹介です。

10:00AM 上野駅公園口集合

  • 上野駅 公園口
    上野駅 公園口
「中央改札口」や「入谷改札口」、「不忍改札口」と上野駅にはたくさんの改札口があるので、あらかじめどの改札口で待ち合わせするかは、しっかりと決めておきましょう!

今回のデートプランでは、「公園改札口」がおすすめ。東京都美術館などに近く、傘をさす時間を最小限にできます。

11:00AM 美術館・博物館めぐり(東京都美術館/国立科学博物館など)

  • 🄫東京都美術館
    🄫東京都美術館
  • 国立科学博物館
    国立科学博物館
上野駅周辺には多くの美術館や博物館があるので、デートの日に開催されている展示を調べて選んでみてはいかがでしょうか。

今回の取材のタイミング(2024年4月)では、東京都美術館で特別展「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」(2024年1月27日~4月7日)が開催されており、モネ、ルノワール、カサットなど名だたる画家たちの作品が集結していました。
  • 東京都美術館 特別展「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」
    東京都美術館 特別展「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」
前売り券は当日券よりも安いことが多いので、お目当ての展覧会があれば、展覧会開催前にチケットを購入しておくとよりスマートかも?
土日祝日や会期末など、日時指定予約制の場合もあるので事前に公式サイトで情報を確認しておくと安心です。
コラム
東京都美術館の基本情報

住所:東京都台東区上野公園8-36
電話番号:03-3823-6921
開館時間:9:30~17:30(特別展開催中の金曜日:9:30~20:00)
※入館は閉館時間の30分前まで
休館日:第1・第3月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
※特別展・企画展は、毎週月曜日休室(祝日・振替休日の場合は翌日)
料金:入館無料・観覧料は展覧会により異なる
  • 国立科学博物館 常設展示 忠犬ハチ公のはく製
    国立科学博物館 常設展示 忠犬ハチ公のはく製
お相手が恐竜や動物好きなら、国立科学博物館を選ぶのもいいですね!

あまり知られていない裏話として、実は、国立科学博物館には、忠犬ハチ公のはく製が展示されているんです。
2人でハチがどこにいるのか、探してみるのも楽しいですよ。
  • 国立科学博物館 常設展示「大地を駆ける生命」 画像提供:国立科学博物館
    国立科学博物館 常設展示「大地を駆ける生命」 画像提供:国立科学博物館
雨が降ってしまっても、ずらりと並ぶ日本有数の博物館・美術館・史跡が急なデートコースの変更に柔軟に対応してくれます。
コラム
国立科学博物館の基本情報

住所:東京都台東区上野公園7-20
電話番号: 050-5541-8600(ハローダイヤル)
営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)

周辺にあるその他の美術館・博物館

  • 上野の森美術館
    日本の美術団体としては最も古くからある、公益財団法人日本美術協会が運営する美術館。上野恩賜公園内にある美術館・博物館の中では唯一の私立美術館です。
    常設展示は行わず、毎年開催している美術館主催の現代美術展(VOCA展)、公募展(上野の森美術館大賞展、日本の自然を描く展)のほか、マンガから書展にいたるまで定期的に多彩なジャンルの独創的な企画展を開催しています。

    別館の1階には、小企画展などの開催もできる上野の森美術館ギャラリー、そして、3階には上野の森アートスクールが設置され、初心者から熟練者を対象とした油彩・アクリル、水彩、日本画のクラスや、週末に受講できる単発講座などを開催しています。
  • 国立西洋美術館
    西洋美術全般を対象とする日本で唯一の国立美術館。ヨーロッパで美術品の収集をしていた実業家の松方幸次郎のコレクション(松方コレクション)を基礎に、モネやルノワールなどの印象派の名作や、ゴッホ、ピカソといった有名作家の作品を広く展示しています。このコレクションは第二次世界大戦中にフランス政府に接収され、戦後に専用の美術館を創設することを条件に日本へ寄贈返還されました。

    本館の設計は、フランスで活躍した近代建築の巨匠ル・コルビュジエによるもの。「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の構成資産の一つとして東京初の世界文化遺産に登録されています。前庭にもロダンの彫刻が展示されており、散策しながら美術鑑賞を楽しめるのも魅力のひとつ。 ボランティア・スタッフと一緒に鑑賞する「美術トーク」や、解説を聞きながら本館や前庭を一緒に歩く「建築ツアー」など、初めての来館でも気軽に楽しめるプログラムも用意されています。
  • 東京国立博物館
    1872年、湯島聖堂の大成殿で開催された博覧会から始まった、日本で最も長い歴史をもつ博物館。日本と東洋の美術や考古など、12万件を超えるさまざまな文化財の収集、保存、展示などを行っています。
    帝冠様式の代表的建築物である本館をはじめとする6つの展示館(資料館)からなり、89件の国宝を所蔵。常に貴重な文化財を公開し、講座や講演会、ワークショップなどを実施しています。国宝や重要文化財などの名品をたどりながら、真の美術史を堪能し価値あるひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

    吹き抜けのエントランスに大理石の大階段がある本館では、壁時計やステンドグラスなど格調高い内部装飾にも注目してみてください。初めて来館する方や時間が限られている方などに向け提案されたコース(日本美術入門/たてものめぐり/仏像大好き)を参考にめぐるのも良いでしょう。

    敷地内にはレストランやミュージアムショップのほか緑豊かな庭園も。季節ごとの彩りを感じながらゆったりと散策するのもおすすめです。

12:30PM はじめてのデートでも緊張しないカジュアルなランチ「EVERYONEs CAFE」

  • EVERYONEs CAFE
    EVERYONEs CAFE
  • EVERYONEs CAFE
    EVERYONEs CAFE
はじめてのデートにおすすめのランチは、緑豊かな上野公園内にある「EVERYONEs CAFE」。
上野公園を訪れる「みんな」の憩いの場として、老若男女問わず愛されるカフェです。
自然光が射し込む木目調の明るい店内は、緊張せず自然体で過ごせそう。

東京都を産地とする江戸前食材や、東京野菜および江戸野菜に加え、旬の食材をふんだんに取り入れたメニューが楽しめます。

(写真提供:EVERYONEs CAFE)
コラム
EVERYONEs CAFE の基本情報

住所:東京都台東区上野公園8-4
電話番号:03-5815-8251
定休日:なし
営業時間:平日10:00~21:00、土・日曜・祝日9:00~21:00
アクセス:上野駅から徒歩2分

2:00PM まるで気分は巨匠!?ワイン片手に絵を描こう「artwine.tokyo上野根津店」

  • 作業風景
    作業風景
午前中に美術館で巨匠たちの絵に感化されたあとは、ワイン片手に自分で絵を描いてみるのもいいかも!

美大出身の先生が1から丁寧に教えてくれるので、絵を描くのは学校の美術の授業ぶりでも大丈夫。
ペアリングのワインがあなたの内に秘められた才能を引き出してくれるかも・・・?

公式HPから、描きたい絵と日にちを選んでレッツトライ!
コラム
artwine.tokyo上野根津店の基本情報
artwine.tokyo上野根津店の基本情報

住所:東京都台東区池之端3丁目3-9 205号

5:30PM 2人の距離を縮める肩ひじはらない素敵なディナー「ブラッスリーレカン」

  • 印象派展とのコラボメニュー
    印象派展とのコラボメニュー
  • 内観
    内観
上野駅内にある旧上野駅貴賓室をレストランに改築した「ブラッスリーレカン」。
その落ち着いた静かな空間は、昭和7年に創られたアールデコ様式だとか。

季節ごとに異なる東京都美術館の展示との特別コラボメニューがあり、美術館が終わっても、舌でも芸術の余韻を楽しめます。

素敵な雰囲気の店内に立派なお料理でさぞお高いのでしょう、と思いきや、ディナーでも3,000円台からコースの用意があり、お財布にもうれしいお店です。
コラム
ブラッスリーレカンの基本情報
ブラッスリーレカンの基本情報

住所:東京都台東区上野7丁目1-1 アトレ上野レトロ館 1F
電話番号:03-5826-5822
営業時間:11:00 〜 21:30
せっかくのデートなのにまさかの雨・・・!そんなときはデートの行き先を「上野」にしてみてはいかがでしょうか。
きっと二人の距離がさらに縮まるきっかけになることでしょう。

※本記事は2024年6月時点の情報です。最新の情報は公式サイト、公式SNSをご確認ください。

上野1日満喫デートプランマップ

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
コラム
ライター/上野のシカさん
ライター/上野のシカさん

上野・湯島エリアをこよなく愛するシカさんです。
平日は広告代理店でせっせと働いています。
休日の台東区ランチが毎週の楽しみです。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はこのサイトについてをご確認ください。