メニューを閉じる

吉原神社(浅草名所七福神 弁財天)よしわらじんじゃ(あさくさなどころしちふくじん べんざいてん)

吉原遊郭の歴史を見守る総鎮守

吉原の遊郭に祀られていた5つの稲荷神社と、隣接する吉原弁財天が合祀されてできた神社。古くから遊郭の総鎮守として遊女たちの信仰を集めていたことから、女性の様々な願いを叶えてくれるといわれています。ほかにも開運や縁結び、商売繁盛、技芸の上達などのご利益があると崇敬されてきました。

春になると逢初桜(あいぞめさくら)と呼ばれるが枝垂れ桜が、見事な花を咲かせ人々を和ませます。毎年5月の例祭では神輿渡御が行われ、威勢の良い掛け声とともに各町は活気にあふれます。
吉原弁財天は浅草名所七福神の一社・弁財天にあたり、七福神に関する授与も年間を通して行われています。
浅草名所七福神 弁財天
七福神の中でただ一人女性である弁財天として、市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)を祀っています。その像は童女のような清純さと優しく美しい面立ちで、女性の愛と苦しみを清めて包み込む救いの姿が印象的です。
  • 吉原弁財天
    吉原弁財天

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はこのサイトについてをご確認ください。