谷中霊園やなかれいえん
      谷中霊園は、谷中にある都立霊園です。明治7年(1874)明治政府は天王寺の寺域の一部を引き継ぎ、東京府管轄の公共墓地として谷中墓地を開設しました。その後、昭和10年(1935)に谷中霊園と改称されました。園内には寛永寺や天王寺の墓地が入り組んでおり、面積は約10万平方m、約7000基の墓が並んでいます。園内を通る「さくら通り」は桜の名所となっています。
    
  基本情報
            | 住所 | 110-0001 東京都台東区谷中7-5-24  | 
                  
|---|---|
| 電話番号 | 03-3821-4456 | 
| 電話番号(備考) | 電話受付時間 8:30~17:30(谷中霊園管理所) | 
| ウェブサイト | 谷中霊園(公益財団法人 東京都公園協会)公式サイト | 
| ウェブサイト | 谷中霊園案内図 | 
| アクセス(鉄道) | JR日暮里駅から徒歩約6分 京成電鉄日暮里駅から徒歩約6分  | 
                  
| アクセス(バス) | 東西めぐりんバス 谷中霊園入口から徒歩約3分 | 
| 営業時間 | 管理所窓口の開所時間 8:30~17:30(書類受付は16:30まで)  | 
                  
| 休業日 | 管理所の休日 年末年始(12月29日~1月3日)  | 
                  
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
                          ×
  
    




                                                  
                                                  
                                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
  















