日本文具資料館にほんぶんぐしりょうかん
文具資料館は、筆記用具や計算機の原型ともいえる品々が展示されており、文具の発達過程を知ることができる資料館です。伊達正宗が使用した鉛筆のレプリカ、最初に商品化された手回し計算機など、珍しい文具が多数展示してあります。
基本情報
| 住所 | 111-0052 東京都台東区柳橋1-1-15 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-3861-4905 |
| ウェブサイト | 日本文具資料館公式サイト |
| アクセス(鉄道) | 都営浅草線・JR浅草橋駅から徒歩約4分 |
| アクセス(バス) | 南めぐりんバス 柳橋中央通りから徒歩約4分 |
| 営業時間 | 13:00〜16:00 |
| 休業日 | 土・日・祝日・12月28日~1月5日 |
| 備考 | 入館料無料 |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
×

















