上野東照宮 春のぼたん祭りうえのとうしょうぐう はるのぼたんまつり
      「上野東照宮 春のぼたん祭」は4月上旬~5月上旬に開催されます。現在は中国牡丹、アメリカ品種、フランス品種を含め500株以上のぼたんがあでやかに咲き誇ります。ぼたん以外にも4月中旬からは華鬘草(荷包牡丹)、5月上旬からは数多くの芍薬が見頃をむかえます。苑内のお休み処では冷し甘酒、お団子、お茶などが味わえ、参道では牡丹鉢も販売しています。東京都心にいながら江戸風情を今に残す回遊式牡丹庭苑をゆっくり鑑賞できます。
    
  基本情報
            | 住所 | 110-0007 東京都台東区上野公園9-88 | 
|---|---|
| 電話番号 | 03-3822-3575 | 
| 電話番号(備考) | 上野東照宮ぼたん苑 | 
| ウェブサイト | 上野東照宮ぼたん苑公式サイト | 
| ウェブサイト | 公式Instagram | 
| FAX | 03-3822-1237 | 
| アクセス(鉄道) | JR上野駅から徒歩約5分 東京メトロ千代田線 根津駅から徒歩約10分 | 
| 営業時間 | 9:00~17:00(入苑締切) | 
| 休業日 | 開苑期間中は無休 | 
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
                          イベント基本情報
            | 開催期間 | 例年4月中旬~5月中旬 | 
|---|---|
| 開催場所 | 上野東照宮ぼたん苑 | 
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
                          ×
   
     Language
Language







 
                                   
  















