お知らせ
2025/01/09
1/28開催!ベジ・ヴィーガン・ハラル集客のためのSNS活用講座
近年増加傾向にあるベジタリアン、ヴィーガン、ハラル旅行者における集客のためのSNS活用講座を開催します!
縦型動画におけるSNS活用の成功の秘訣、SNSごとの国別ユーザー数など、事例と共に紹介します。
参加無料・定員30名です。
飲食店・ホテル・旅館・小売店等の事業者の方、ベジタリアン・ヴィーガン・ハラル対応に興味のある方など、どなたでも参加できます。
【参加方法】
下記よりお申込みください。
https://logoform.jp/form/sQhE/806918
※1月27日(月曜日)17時まで受付
【開催日時】
令和7年1月28日(火曜日)午後2時から午後3時30分まで
【開催場所】
浅草文化観光センター 5階 大会議室
(台東区雷門2丁目18番9号)
【講師】
・本宮郁士氏(株式会社ハラルナビ 代表)
マレーシアの名門マラヤ大学でイスラム文化を徹底研究し、わずか半年でSNSフォロワー50万人を獲得した本宮郁士。現在は170万人を超えるフォロワーを持つ日本一のムスリムインフルエンサーとして、飲食店の集客支援で圧倒的な成果を誇る。特にSNSを活用したムスリム向け実店舗集客では、その成功率は日本一を誇り、手がけた店舗は軒並み予約殺到の人気店へと変貌。20万ダウンロードを誇るHalal Naviアプリと併せ、インバウンドマーケティングの革新者として、観光庁や自治体、実店舗レストランから熱い注目を集めている。
・高橋敏也氏(一般社団法人 メイドインジャパン・ハラール支援協議会 理事長)
広告代理店からフリーランスでプロデューサー業を中心に活動し広告、メディア(TV・CM・雑誌)、IT業界を経て2014年1月にメイドインジャパン・ハラール支援協議会を設立。
台東区の食の多様性対応アドバイザーをはじめ、ハラールだけでなく、ヴィーガンなど幅広く食の多様性受け入れ対応の活動を全国で行っている。
下記よりお申込みください。
https://logoform.jp/form/sQhE/806918
※1月27日(月曜日)17時まで受付
【開催日時】
令和7年1月28日(火曜日)午後2時から午後3時30分まで
【開催場所】
浅草文化観光センター 5階 大会議室
(台東区雷門2丁目18番9号)
【講師】
・本宮郁士氏(株式会社ハラルナビ 代表)
マレーシアの名門マラヤ大学でイスラム文化を徹底研究し、わずか半年でSNSフォロワー50万人を獲得した本宮郁士。現在は170万人を超えるフォロワーを持つ日本一のムスリムインフルエンサーとして、飲食店の集客支援で圧倒的な成果を誇る。特にSNSを活用したムスリム向け実店舗集客では、その成功率は日本一を誇り、手がけた店舗は軒並み予約殺到の人気店へと変貌。20万ダウンロードを誇るHalal Naviアプリと併せ、インバウンドマーケティングの革新者として、観光庁や自治体、実店舗レストランから熱い注目を集めている。
・高橋敏也氏(一般社団法人 メイドインジャパン・ハラール支援協議会 理事長)
広告代理店からフリーランスでプロデューサー業を中心に活動し広告、メディア(TV・CM・雑誌)、IT業界を経て2014年1月にメイドインジャパン・ハラール支援協議会を設立。
台東区の食の多様性対応アドバイザーをはじめ、ハラールだけでなく、ヴィーガンなど幅広く食の多様性受け入れ対応の活動を全国で行っている。
関連リンク
お問い合わせ
台東区観光課
03-5246-1447
03-5246-1447