本文へスキップします。

  • 標準
  • 拡大
スポット検索 検索
【全】Google 翻訳
H1

スポット検索

スポット検索リンク

おでかけや観光におすすめの魅力的なスポットをご紹介します。

観光DB:一覧
121件~130件(全183件)

ボードワン博士像(旧)

ボードワン博士像(旧)
上野・御徒町
史跡・墓碑

慶応4年(1868)の上野戦争によって荒れ果て、明治新政府が病院建設を決めていた上野の山を、近代的な公園にすべきと提言した長崎医学校教官でオランダ人医師ボードウィンの胸像です。昭和48(1973)年に建立されましたが、オランダ政府の資料の錯誤で平成18年(2006)に像を交換するまでは博士の弟の像でした。

詳しく見る

ふぐ供養碑

ふぐ供養碑
上野・御徒町
史跡・墓碑 神社・仏閣

「東京ふぐ料理連盟」が、フグの霊を供養するために、昭和40年(1965)に建立した石碑です。上野恩賜公園内の不忍池の弁天島にあります。「幾千萬のふぐの霊に満腔の感謝をささげ、今後絶對安心してふぐを召し上がられることを祈念し茲に別記會員有志の協力によってふぐ供養碑を建立した所以であります」と刻まれています。

詳しく見る

野口英世像

野口英世像
上野・御徒町
史跡・墓碑

上野恩賜公園内の竹の台噴水東側にある銅像で、昭和26年(1951)に福島県出身の玉応不三雄によって建立されました。高さ4.5m(石台を含む)の全身立像です。英世は福島の貧農に生まれ、北里柴三郎博士に師事し、ロックフェラー研究所に入り、梅毒の病原体を発見、アフリカで黄熱病の研究中感染して、死去しました。

詳しく見る

めがね之碑

めがね之碑
上野・御徒町
史跡・墓碑 神社・仏閣

上野恩賜公園内、不忍池の弁天島の天竜橋の向かい辺りに建てられている石碑で、徳川家康の愛用した眼鏡がかたどられています。東京の眼鏡業界の組合により昭和43年(1968)に建立されました。業界の発展に寄与した先覚者や建立者の名が刻まれています。

詳しく見る

包丁塚

包丁塚
上野・御徒町
史跡・墓碑 神社・仏閣

包丁塚は、上豊調理師会により建立されました。この石碑は、不忍池の中央にある弁天島にあり、弁天島には、その他ふぐ供養碑やめがねの碑などユニークな石碑が多いことで知られています。

詳しく見る

彰義隊墓

彰義隊墓
上野・御徒町
史跡・墓碑 建築物

明治新政府に反抗して討滅された彰義隊の戦死者を供養するために明治15年(1882)に建てられました。上野恩賜公園内の西郷隆盛像の裏手にあります。墓石には旧幕臣山岡鉄舟の筆によって「戦死之墓」とのみ記され、「彰義隊」の文字はありません。墓碑の右手には上野彰義隊資料室があります。

詳しく見る

上野時の鐘

上野時の鐘
上野・御徒町
史跡・墓碑 下町の生活

上野恩賜公園内の上野精養軒の入口脇に、寛文6年(1666)に設けられた鐘で、江戸の市民に時刻を知らせていた「時の鐘」です。当時、江戸市中には9カ所の時鐘があり、上野の時鐘は「花の雲鐘は上野か浅草か」と松尾芭蕉に詠まれたほど江戸市民に馴染み深いものでした。現在も朝夕6時と正午の3回、鳴り響く江戸の音です。

詳しく見る

おばけ灯籠

おばけ灯籠
上野・御徒町
史跡・墓碑 神社・仏閣

上野恩賜公園内の東照宮の入り口付近にあり、寛永8年(1631)、佐久間勝之が奉納した石灯籠です。高さ約6m、笠石の周囲約4mとあまりにも巨大な灯籠のため「お化け灯籠」と呼ばれています。名古屋の熱田神宮の石灯籠、京都南禅寺の大石灯籠と合わせて日本三大石灯籠のひとつに数えられています。

詳しく見る

藝大資料館

藝大資料館
上野・御徒町
建築物 博物館・美術館

東京芸術大学美術学部の前身である東京美術学校では、収蔵品を展示するため「陳列館」「正木記念館」を建設しました。展示館は昭和45年(1970)東京芸術大学芸術資料館という名称で一般向けにも開館しました。現在、芸術資料館は東京藝術大学大学美術館と改称し、収蔵品の展示公開のほか、さまざまな特別展を開催しています。

詳しく見る

国会図書館上野分室

国会図書館上野分室
上野・御徒町
建築物 博物館・美術館

昭和24年(1949)に国立図書館が文部省から国立国会図書館に移管されて成立した、国立国会図書館の支部図書館です。戦前の日本において唯一の国立図書館であった帝国図書館の後身で、上野公園に林立する文化施設の一つとして親しまれてきましたが、現在は国際子ども図書館へと改装開館しました。

詳しく見る

121件~130件(全183件)
観光DB:検索
エリア
ジャンル
季節
キーワード
【参】観光DB:Weeklyランキング

Weeklyランキング

施設等のアクセスランキング

【参】観光DB:イベントのアクセスランキング

イベントのアクセスランキング